皆さんが合コンをするときはどこでしますか?
一番多いのは居酒屋だと思います。
私もプライベートの合コンはほとんど居酒屋で開催しますね。
合コンで居酒屋は定番中の定番です。
ただ、たまには普段と違う合コンをしたいって思うかもしれませんよね。
そんな時に真っ先にイメージしやすいのが、ボーリングでしょう。
ではボーリング合コンは実際どうなのか、お話ししていきます。
ボーリング合コンはあり?なし?
合コンでボーリングをするのは、ありっちゃあり。
なしっちゃなし、です。笑

しかしちゃんと結論を出さないことにはこの記事の存在価値がないので、ハッキリさせていきたいと思います。
合コンでのボーリングがありのパターンとなしのパターン、この2つの違いはズバリあなたの目的によって変わります。
では目的別に見てみましょう。
彼女が欲しい
彼女が欲しい、合コンにきた女の子とを付き合いたい。
そんな気持ちを持っているのであれば、ボーリング合コンはありです。
というか、逆にオススメぐらいです。
ボーリングって基本男女の有利不利があまりないスポーツなので、男女が一緒に楽しむのに向いています。
また激しい運動ってわけでもないから、オシャレな恰好なんかをしててもできますしね。
それとボーリングって嫌らしいイメージが一切ないですよね。
単純にみんなでワイワイ楽しむんだけど、一緒に盛り上がってくうちに距離が縮んでいく。
そんな魅力がボーリング合コンにはあります。
ですのでワンチャン狙いには向いていませんが、確実に女の子との関係性を詰めていきたい人には向いています。
1.2対2がベスト!(チーム分けしやすく、2人チーム)
2.チーム戦をする(目的の女の子と組む)
3.ハイタッチをする(適度なスキンシップ)
4.なるべく大きな施設(その後遊べるスポット、ラウ1とか)
これらのことを意識して、ボーリング合コンを楽しんでください。
ワンチャン狙い
ぶっちゃけ、合コンに参加する男のほとんどがこれを意識していると思います。
そうです。
ワンチャンです。
私に至っては、むしろワンチャンしか求めていません。
私と同じ気持ちの人も大勢いると思いますが、そういったワンチャン狙いの人にとってボーリング合コンはなしです。
1.お酒を飲む(飲ませる)
2.ワンチャンしやすい雰囲気を作る
3.2人っきりになる
ざっくりですが、これらが合コンでワンチャンを狙い際に必要となる条件です。
ボーリングは楽しいのですが、残念ながらこれらの条件に合致しずらいんですよね。
彼女を作るなら、焦らずじっくり関係性を深めていけば良いです。
しかしワンチャンというのはその日の内に結果を出す必要があります。
いわば超短期決戦です。
ボーリングをして関係性を深めて~なんて悠長なことはやってられないんですよね。笑
ですから合コンでワンチャンを狙っていくなら、ボーリング合コンはなしです。
結論
ということでまとめていきます。
●彼女が欲しい・純粋な恋愛をしたい
↑ボーリング合コンはあり!
●セフレが欲しい・ワンナイトラブしたい
↑ボーリングはなし!素直にお酒飲みにいくべき!
ってことです。
自分の目的に合わせて合コンをプランニングしていくことで、目標達成率は変わってきます。
あなたは自分が今どうしたいのか、よく考えてからボーリング合コンを実施してください。
ただボーリング合コンをしたことがないのであれば、目的は度外視で一度はやってみてください。
百聞は一見に如かずです。
様々な合コンを経験することで自身の知見も広がっていきますよ。
ということで今回は短めですが、また別の記事で!